-
-
農機具倉庫の収納棚と草刈機収納のDIY製作
最近ブログ記事を執筆するほどの体力が残っておらずなかなか記事を投稿できていませんが、DIY作業自体はいろいろとやっています。日中作業を頑張ると、もう夜はすぐに寝落ちしちゃうのが悩みの種。認めたくないけ ...
-
-
レイズドベッドの致命的なデメリット。木材を土に接触させると腐るはほんとうなのか?
2025/1/28 レイズドベッド
わたし、レイズドベッド好きなんです。 レイズドベッドというのは家庭菜園や花壇を地面にそのまま作るのではなく、木枠など使って地面より少し高くなるようにしたもの。 排水性とか通気性、そしてお世話時の作業性 ...
-
-
DIYのウッドデッキ製作で選ぶのはソフトウッド?ハードウッド?ソフトウッドには致命的なデメリットも
ウッドデッキを作るときに決めなきゃいけない大きなことの一つが、材料に何を使うのか?ということ。 人工材なのか天然木材なのか?天然木材ならばどの種類の木材を使うのか? この選択は製作時のコストだけじゃな ...
-
-
庭にブヨブヨのワカメ?藻?厄介な『イシクラゲ』の正体と対処方法
どうもこんにちは、きんちゃんです。 早いものでDIYによるお庭造りに挑戦し始めてから10年以上が経過したんだけど、10年間のお庭造りのうち植物に関してもっとも苦労してきたのが、イシクラゲへの対処。 イ ...
-
-
エアコンの室外機カバーはデメリットいっぱい?蜂・カメムシ・シロアリリスク!
前回の投稿でご紹介させていただきましたとおり、我が家のエアコンを買い換えました。 とりあえずやってみよう!の素人DIY素人には難しすぎるエアコンの機種選び。プロに教えてもらったエアコンの選び方 ...
-
-
素人には難しすぎるエアコンの機種選び。プロに教えてもらったエアコンの選び方
2024/11/26 家電
家電、お高いですよね? 家電、お安いネット通販で買いたいですよね? でもやっぱり店頭販売ならではのメリットもあるんだなーっと再認識したお話。 Contents1 ことの発端はエアコンの故 ...
-
-
安く高性能なパソコンが欲しい!中古の業務用デスクトップパソコンという選択肢【HP EliteDesk 800 G4 SFF】
2024/11/12 レビュー
みなさん、パソコン持ってますかー? スマホ全盛期の現代ですが、なんだかんだでパソコンは必須の道具。もちろん無くとも不自由のない生活を送ることは可能だろうけど、スマホのバックアップ・撮影した写真や動画の ...
-
-
30分のDIYでできる!強化ガラスと杉の端材で作る机上台(モニターラック)
2024/11/7 家具製作
今回の作業 どんな作業? : ゴミと端材を組み合わせた机上台(モニターラック)の製作 使うもの : スライド丸鋸、ガラス板(ゴミ)、杉カフェ材(端材) 必要な費用 : 0円 肉体行使度 : ★☆☆☆☆ ...
-
-
古いルンバついに故障?エラー5で充電できなくなったルンバ871
2024/10/29 ルンバ
我が家のルンバ、古いんです。2016年製造のルンバ871。本体のゴム製のスイッチは加水分解でベトベトになってきたし、裏面のネジも知らない間に紛失。でも、毎日ちゃんと掃除してくれています。最新機種じゃな ...
-
-
単身者用アパートの使い勝手悪すぎ問題【キッチン編】
2024/9/24 単身者アパート
わたしが6月から住み始めた単身者用集合住宅。固定費削減を優先したのでいろいろと割り切った部分もある物件なんだけど、概ね満足しています。週に3~4日、しかもほぼ寝泊まりするだけの部屋で荷物も最低限度だか ...
-
-
ブドウ栽培最強の敵・ブドウスカシバ(もしくはカミキリムシ)との闘いと殺虫剤での駆除方法
我が家のブドウ栽培、昨シーズンからボロボロです。 これまでは枝を折ったー、スズメガの幼虫が湧いたー、って騒いでいましたが、今となってはそんなのは些細なこと。昨シーズンから我が家のブドウを荒らしているブ ...
-
-
カメラブログとLUMIX S 28-200mm f4-7.1
2024/7/31
みなさまこんにちは。 当ブログはDIYブログといいつつも、以前からお庭やDIY作業の写真などを撮影するための道具であるカメラ機器についてもちょくちょく記事にさせていただいておりました。 そんなおまけ程 ...
-
-
DIYでできるルンバのタイヤ交換の方法。純正品が高いなら安価な互換品(ゴムだけ)はどうでしょう?
日々大活躍していただいているロボット掃除機ルンバ。もう、ルンバのない生活なんて考えられない! ロボット掃除機もどんどん新しい機能が開発され、様々なメーカーから次々に改良品や新商品が発売されています。 ...
-
-
流行りのポイ活に挑戦してみたら3日でギブアップ。これって時間の搾取じゃん!
2024/6/27
6月から2拠点生活を送っておりますが、大阪の生活では毎日電車通勤なんです。出張で新幹線に乗る機会も増えたし、せっかくだからポイ活でもしたら?と家族から提案が。 ポイ活かー めっちゃ頑張っている人がいる ...
-
-
お庭にやってきたイソヒヨドリの幼鳥。飛べないのが普通ってほんとう?
2024/6/18 鳥
先週末の夜のこと、ちょっとした用事でお庭に出たわたしの視界の端っこに入ってきた黒い影。 暗くて全然見えないけど、そこそこ大きななにかが明らかに家の窓に張り付いているじゃないか。わたしはビビりなんだから ...