-
-
パーゴラの完成。素人DIYでもパーゴラは作れる!
今年の2月からボチボチ製作しておりましたブドウ栽培用のパーゴラ。 当初の目標通り、ブドウの成長が激しくなる夏頃までになんとか完成させることが出来ました。 補強材の取り付け 前回までの作業 ...
-
-
パーゴラ完成間近。塗装と垂木の取り付け
どうもこんにちは。きんちゃんです。 今年になってからコツコツ作業を進めているパーゴラ製作の続きです。 前回は桁に乗っける垂木の加工と下塗り作業を行いました。 今回は本塗り、そして桁への組み付け作業です ...
-
-
パーゴラの垂木の製作
今年の夏ごろまでの完成を目指して作業中の、DIYによるパーゴラ製作。 前回はパーゴラの本体とも言える支柱と桁(ビーム)を組み立てました。 今回はその上に取り付ける部品である、垂木の製作です。 &nbs ...
-
-
DIYでのパーゴラ製作開始。木材の塗装と支柱の組み立て
2019/7/10 パーゴラ
年始に宣言してた葡萄棚にする為のパーゴラ製作。 注文していた木材が届きましたので、いよいよ組み立て作業に取り掛かります。 木材の加工と塗装 パーゴラ製作に使う木材が届きました。 購入はいつもと同じくネ ...
-
-
パーゴラ・ウッドフェンスの支柱を金具を使って簡単に立てる方法
ただ今わたしはパーゴラの製作を計画中。 考えているパーゴラの形状はごくごく普通の四角形なので、支柱は4本あります。支柱にはそれぞれ基礎が必要になるんですが、今回その内2本に関しては既存のコンクリートブ ...
-
-
木材を買おうとしたらAmazonPayでの決済エラーで二重発注になっちゃった話
2019/7/9
今年行う予定の作業の中でも大物の部類となるのが、葡萄棚にする為のパーゴラ製作とウッドデッキの拡張作業。 先日これらの作業で使用する木材を手配したのですが、なんと同じ注文が2重で業者様にされるという少し ...