-
-
『LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm』一本で挑むディズニーランド撮影。美女と野獣の新エリアにも行ってきたよ!
2020/11/15 G9PRO, LEICA 10-25mm, レンズ
ここ数日新型コロナウイルスの感染者が大幅に増加してきており、いよいよ第3波襲来という感じになってきましたね。また外出自粛になるのかと思うとゲンナリしますが、家族が感染するかもしれないことを考えるとそれ ...
-
-
『LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm』レビュー。世界初F1.7通しズームレンズは、マイクローフォーサーズ機の弱点を補えるのか!?
2020/11/30 LEICA 10-25mm, Panasonic, カメラ機材のレビュー, レンズ
軽量・コンパクトさとパナソニックならではの操作性の良さを兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ、LUMIX S5。 む〜っちゃ欲しくて、む〜っちゃ悩んだけど、結局買わなかったのは先日ご紹介した通り。わた ...
-
-
Panasonic歴16年のわたしが、LUMIX S5が気になりすぎて迷いまくった結果…
2020/10/17 G9PRO, LEICA 10-25mm, Panasonic, カメラボディ
わたしは16年間もの間、長きに渡ってパナソニック製のカメラを使い続けてきた根っからのパナソニックユーザー。 まぁ、だからと言って別にパナソニックの信者というわけではなく、昔からわたしにとって一番使いや ...
-
-
『パナソニック LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm』レビュー!超望遠が手持ちで撮影でき…ないっ!?
2020/9/8 Panasonic, カメラ機材のレビュー, レンズ
今回紹介するアイテム 商品名:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. メーカー:パナソニック 購入価格:約140,000円 ...
-
-
初心者にはとても難しいカメラ選び。わたしがパナソニックのカメラを選んでいる理由
わたしにとってカメラは趣味とまでは言えないんだけど、アウトドアやDIY、そしてそれ以外の趣味や子供の成長の記録の為になくてはならない重要な道具と考えています。 家電量販店で販売されていることからも明ら ...
-
-
『オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO』レビュー!マイクロフォーサーズ便利ズーム最高峰の実力はいかに!?
2020/9/8 OLYMPUS, カメラ機材のレビュー, レンズ
先日、オリンパスがカメラ事業から撤退という衝撃的なニュースが流れてきましたね。カメラ好きからするとびっくり大仰天! わたしは現在オリンパス製品はレンズ2本だけしか所有していませんが、マイクロフォーサー ...
-
-
4Kの動画撮影って実は意味無いんじゃないの?問題
2020/2/23 動画撮影
わたしはこれまで何度もご紹介しております通り、ミラーレス一眼カメラであるパナソニックのG9PROを使い、子供の動画を4Kで撮影しております。 パナソニックにはGHシリーズという動画撮影に特化したカメラ ...
-
-
動画撮影時の風切り音をなんとかしたい!外部マイク RODE VideoMicroのレビュー
2020/2/23 カメラ機材のレビュー, カメラ用品, 動画撮影
こんな大袈裟なもの、素人ごときに必要?ってずーっと考えていたのが、カメラやビデオカメラに取り付ける外部マイク。 そんな目立つものを取り付けた機材ってなんだかこっ恥ずかしくてずっと敬遠していたんだけど、 ...
-
-
iphoneのカメラが便利すぎて、XF27mmF2.8の出番がなさ過ぎる件
2020/2/6 FUJIFILM, カメラ機材のレビュー, レンズ
昨年amazonで激安並行輸入品が出回っているのを発見してしまい、衝動的に購入してしまったフジフィルムのXF27mm F2.8。 カメラに没頭している人からしたらタダみたいな価格のレンズだけど、冷静に ...
-
-
『岩合光昭の世界ネコ歩き』写真展に行ってきたよ。マイクローフォーサーズでも綺麗な写真は撮れる!
みなさま明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願い致します。 さて、年始早々DIYに没頭…というわけには流石にいかないので、本日は家族サービスを兼ねて行ってきた岩合氏の写真展をご紹 ...