-
-
ネットで購入したウェスタンレッドシダーが酷い有り様で大失敗。ソフトウッドはホームセンターでの購入するべき
世の中はGW真っ最中ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 わたしは連休中にいろいろと作りたいものがあるのですが、今のところ天気に恵まれなかったり、天気の良かった昨日は用事があったりなど、いまいち思 ...
-
-
支柱用の角材って高価!!そんなときは安価な荒材・未乾燥材という選択肢もあるよ
全然作業は進んでいませんが、サイクルポート(自転車小屋)とガーデニング用品を収納する為の物置の2つをDIYで製作するのが今年のわたしの目標。 天気に恵まれなかったり、子どものイベントだったりでなかなか ...
-
-
外構でフェンスは必要不可欠だけど、メッシュ(網目)フェンスは止めおいた方が良いかも。特に白色は最悪
2022/3/4 お庭造りの材料
家を建てる時に悩むことはたくさんありますが、その中でも最後の方になってヘビーに頭を悩ませてくるのが外構ではないでしょうか。 家本体や家具の検討だけでも精一杯だというのに、最後にやってくる外構費用が意外 ...
-
-
ニトリのLEDイルミネーションの設置作業。意外と悩ましいタイマー制御はどうする?
ハロウィンがついこの前終わったと思っていたら、いつの間にやらもう11月が終わり、もう明日から12月。歳を重ねるごとに月日が経つのがどんどんマッハになっていきます…。 さて、12月といえばクリスマス!ク ...
-
-
簡単にコンクリートブロックに柱を立てる方法。強度は不安が残るので、使い方には注意が必要
皆様のお庭にはコンクリートブロックは使われていますか? コンクリートブロックは文字通りコンクリートで作られた四角いブロックで、コンクリートの素材感たっぷりの安価な製品から、まるでレンガのようなお洒落な ...
-
-
枕木はやっぱり腐る。どうしても使いたい場合は枕木の種類に注意!
2021/4/17 お庭造りの材料
お庭を作る為の素材には本当にたくさんの種類がありますが、それらの中でもお洒落さという点での鉄板アイテムといえば枕木でしょう。 天然素材ならではの質感は本当に素晴らしいですよね。その優しい雰囲気に憧れる ...
-
-
腐らない、虫湧かない!DIYでおススメしたいコンクリート製枕木のメリット・デメリット
柔らかい雰囲気のお庭、お洒落なお庭、ナチュラルテイストなお庭…。 それらを目指すのであれば必ず一度は頭をよぎるのが、枕木という素材。 いいですよね、枕木って。天然の木材ならではの独特の質感に憧れる人は ...