家具・インテリア用品の紹介

『STEPSOLUTION 滑り止め魔法マット ソファー用』フローリングに跡やシミが残らない滑り止め


今回紹介するアイテム

商品名:滑り止め魔法マット ソファー用

メーカー:ステップソリューション

購入価格:1,190円(税込)

結論:家具の種類によっては目立つけど、滑り止め効果は抜群。なによりゴムと違ってフローリングに跡が残らない

 

長年悩んできた『理想のラグ探し問題』も解決?

今時の住宅で最もメジャーな床材といえばフローリング。

多分に漏れず我が家の床の大部分もフローリングなんですが、A型で神経質なわたしはこのフローリングの床が傷つくのがどうにも我慢なりません。だからフローリングを守るためにこれまでジョイントマットやラグをせっせと敷いてきたんですが、そのせいで却ってフローリングが砂まみれになったり、滑り止めで変な跡がついたりして散々な目にあってきました。

 

そんなわたしが長年に渡って悩んできたフローリングの保護方法ですが、昨年気合を入れて購入した高級ラグ、ジャスパープラスによりようやく落ち着きつつあります。

ジャスパープラスを購入して半年ほど使用していますが、フローリングに滑り止めによる跡が付くこともないし、ラグの裏に砂が溜まらないし、ラグの毛がヘタる気配もありません。流石高級品!気合い入れて購入した甲斐があったというものです。ラグである以上いつかは毛がヘタる日もくるでしょうけど、それがいつになるのかこれからもしっかり確認していきたいと思います。

正直なところ、貧乏性のわたしとしては5年ほどはもって欲しいですね。安価なラグは半年から1年程度で見すぼらしい感じになってしまうんですが、お値段差を考えると5年ほどもってくれれば十分元がとれるという、とても卑しい計算です。

 

フローリングでソファーが滑る問題

前置きが長くなってしまいましたが、本日お話ししたいのは家具の滑り止め

ラグの問題がひと段落しつつあるなか、フローリングに関することで次に気になってきたのがソファーなどの家具の滑りなんです。

ソファーの脚が直接フローリングに接すると当然フローリングが傷だらけになってしまうので、脚の裏にはフェルトのクッション材が貼られています。でもこれがすっごい滑る。ソファーを背もたれがわりにしようとするとスーッと滑らかに動きます。滑らかって言葉はいい意味で使わることが多いと思うけど、これに関しては憎たらしいくらいに動きやがります。

 

この滑りは鬱陶しいので、以前ルンバ対応にするための下駄を履かせるDIYを行った際、下駄となる木材の裏に滑り止め機能を謳うフェルト材を貼り付けました。脚だけの状態と比べると設置面積は何倍にも広くなるし、フェルトの滑り止め機能と併せてピタッと滑らなくなるはず!

・・・と思いきや、そんなことはなくて多少マシになったかな?程度でした。

ルンバの方は目論み通りスイスイ通り抜けることができるようになったものの、滑り止めの方は残課題となっていました。ソファーが滑るのって意外とストレスなので、なんとかしてピタッと止めたいものです。

 

『STEPSOLUTION 滑り止め魔法マット ソファー用』を使ってみた

というわけで、いろいろと悩んだ挙句、このような滑り止めを購入しました。

ステップソリューションというメーカーの『滑り止め魔法マット ソファー用』という商品です。 ステップソリューションというのは滑り止め製品に特化した大阪のメーカーさんのようです。Amazonに蔓延る名も無きチャイナメーカーとは違い国産メーカーの国内製造製品ですので、これは期待がもてますね。”魔法”というチート感のあるワードを使っている点も、期待値を上げてきます。

 

ところで、今回滑り止めを検討する中で最も頭を悩ませたのが滑り止めの材質

これまでの経験から、フローリングを保護するために塗っている樹脂ワックスは、ゴム製品との相性がとても悪いのです。ゴム製のバランスボールをしばらく置いておくとくっきり跡が残るし、それは滑り止めのゴムも同じ。以前ゴム製の滑り止めのラグを敷いたら画像のとおりそれはそれは無残なことになってしまいました。

フローリングにゴム製品は厳禁(少なくともわたしの中では)

 

で、今回のステップソリューション社製の滑り止めですが、材質はオレフィン系エラストマー

オレフィン?エラストマー?

どちらもわたしには全く聞き覚えのない言葉なので調べてみると、 ポリプロピレン(無印良品のいろんな製品に使わている樹脂ですよね)にゴムを混ぜ込んだものみたい。樹脂とゴムの両方の性質をもつユニークな素材らしいんですが、わたしにとって最も重要なのはフローリングのワックスを侵すのか、侵さないのかということ

この点は商品説明に一切記載は無かったけど、

  • 床への色移りがしない
  • 新素材採用 対応温度-40℃~135℃ 床暖房対応

という2つの記載はあったので、ゴムほどのリスクはないのでは?と思って購入に踏み切りました。結局のところは自分で試してみないことには分かりませんからね。

 

設置はこんな感じで家具の下に置くだけなので、超絶簡単。凸凹の面が床と接するように、そして動かしたくない方向にL字の部分を向けるように設置します。我が家の場合はルンバ用の下駄が真四角なのでこの滑り止めを設置しても全く目立ちませんが、家具の形状によっては結構目立ってしまうかも。簡単に切れる素材なので、あまりにも目立つ場合はカットして大きさを調整してもよいですね。

 

オレフィン系エラストマーはフローリングのワックスに跡や染みが残らなかった

わたしがもっとも気にしていたフローリングのワックスへの影響ですが、結果はとくに問題ありませんでした。

数か月使用後にソファーをどけてチェックしてみましたが、滑り止めが接していた部分の床に変化は全く無し。床暖房もバンバン使っていましたよ。

というわけで、オレフィン系エラストマーはゴムっぽいけどフローリングのワックスを侵しません!

ただし、口コミを見ていると跡が残ったといった書き込みもありましたので、床の仕様によっても少し違うのかも。我が家の場合は最も一般的な樹脂ワックスですよ。

 

STEPSOLUTION 滑り止め魔法マット ソファー用』で滑り問題は解決

というわけで、本日はフローリングに置いたソファーの滑り問題が、ステップソリューション社の滑り止めで解決出来ましたというお話でした。

そう、フローリングに跡がつくのか、つかないかばかり着目していましたが、滑り止めとしての効果も十分優秀だったのです。ソファーにダイブをかますようなアクティブな人なら分かりませんが、常識的な仕様であれば十分な滑り止め効果。

なかなか地味な製品ですが、家具の滑り止めを探している人は是非一度試してみてはいかがでしょうか。

-家具・インテリア用品の紹介
-