可動棚
-
-
ラブリコとロイヤル製のチャンネルサポートを使った可動棚の作り方とその注意点
ラブリコは便利だけど… あんな出来合いのものなんて、使うもんか!! …という気持ちとは裏腹に、大変便利でここ最近ついつい使ってしまうのがラブリコの2×4アジャスター。2×4材を用意するだ ...
-
-
DIYで作った飾り棚の延長とダボレールの取り付け。家具はやっぱり組み立て式が便利
今回の作業 どんな作業? : 以前製作した飾り棚の改造(延長) 使うもの : トリマー、ドリル、スライド丸ノコ、ディスクグラインダー、サンダー、ダボレール、各種木材、各種ネジ・ボルト、オニメナット 必 ...
-
-
ラブリコとダボレールを使った壁面収納の製作。使い勝手抜群の棚を作るなら絶対DIYがおススメ!
DIYをやっておりますと、たまに舞い込むのが知り合いからの製作依頼。 知人からの製作依頼ってドキドキしますよね。 自分のものなら多少の不具合があっても目を瞑ればお終いですが、他人のものならそうはいきま ...
-
-
ダボレールによるDIYでの可動棚製作
DIYで製作する家具といえば、わたしの場合真っ先に思い浮かぶのが『棚』です。実際、わたしはこれまで屋内用に3つ、屋外の倉庫内に更に3つ製作してきました。もちろん机とか他のものもいろいろ作ってきたけど、 ...