子供の成長やDIY作業の記録に欠かせない『カメラ』に関する記事


カメラに関する記事

Panasonicのカメラ

FUJIFILMのカメラ

オールドレンズ

カメラに関する全ての記事

カメラの機材レビューや周辺機器の紹介、撮影した写真の見せびらかし等、”カメラ”に関する全ての記事です。

⇒ カメラに関する全ての記事はこちら

Panasonicのカメラに関する記事

わたしのカメラとの付き合いは、大学生の時に購入したPanasonic製のコンデジ『LUMIX LC-70』から。それ以来、FUJIFILMやSONY、NIKONやRICOHのカメラを使ったこともありますが、それらはあくまでも併用で、Panasonicのカメラが常にメインカメラでした。決してPanasonic信者という訳じゃないのですが、こうしてPanasonicのカメラを使い続けてきたということは、操作性や用途がわたしに合っていたのでしょうね。そんなわたしにとって欠かせないカメラであるPanasonicのカメラに関する記事です。

⇒ Panasonicのカメラに関する記事はこちら

オールドレンズに関する記事

フィルムカメラ時代のマニュアルフォーカスレンズを一般的に『オールドレンズ』と呼ぶそうです。道具という観点では現代のオートフォーカスレンズには到底敵いませんが、温かいレトロな描写と、いかにも”写真を撮ってます”と感じる操作性がとても楽しいレンズです。価格もかなり安いので、気軽に遊べるもの嬉しいポイント。そんなオールドレンズに関する記事です。

⇒ オールドレンズに関する記事はこちら

FUJIFILMに関する記事

レトロな外観と操作性にすっかり心を射抜かれてしまい、我が家にやってきたFUJIFILMのミラーレスカメラ。もっぱらオールドレンズ専用機として運用するハズだったのに、いつの間にかXマウントのレンズも我が家にやってきました…。Panasonicのカメラと共存は可能なのか!?Panasonicユーザーの視点からFUJIFILMのカメラについて感じたことの記事です。ちなみに、ヘッポコなわたしは”ライカ色”同様、”FUJI色”もさっぱり分かりません。

⇒ FUJIFILMに関する記事はこちら