お家に関する作業

エネファームから水漏れトラブル。シューっという音がしたら要注意!!


戸建てだろうがマンションだろうが、ガスや電気でお湯を沸かす給湯器は必ず家に備え付けられている設備。

我が家では給湯器としてENE-FARM(エネファーム)を設置しています。エネファームはガスから電気を作り出すとともに、発電時の熱を利用してお湯を作るという、ハイテクな給湯設備。太陽光パネルもそうなんですが、こういった設備を設置する際は、発電などによる省エネ効果と設置費用を比べてお得なのかどうかをしっかり検討する必要があるのですが、わたしが設置した時はいろいろと補助金がでる時期だったので、特に何も考えずに設置した記憶があります。設置からもう7年ほど経過しているので、時間のあるときに果たしてお得だったのかどうか一度計算してみたいですね。

さて、そんなエネファームなんですが、

年末の大掃除の際、たまには屋外のエネファームも綺麗にしてやろうと久しぶりにじっくりとみると、どうみても地面が濡れているじゃないですか。もちろんこの日は雨は降っていません。そして、濡れているのはすごく局所的。

 

水がじゃんじゃん漏れているってわけではないんですが、明らかにエネファームの下が濡れているんですよね…。

年末年始は帰省などのイベントもあるし、実は一度見なかったことにしたんですよ。でも気になって翌日見てもやっぱり濡れているし、しかも耳をすますと内部からシューッと空気が抜けるような音がするじゃないですか。

これはどう考えても、なにかおかしいことが起こっていそう。でもこの時はもう12月31日。世の中は年末年始のお休みに入っている人が大半ですから、修理なんてとても期待できません。

なぜエネファームの下だけが濡れているのか?その現状確認だけでもしようと思ってエネファームを見てみますと、側面に簡単に外せそうなカバーがあるじゃないですか。早速この部分を取り外して内部を確認したんですが、このカバーを外して確認できる部分では何も異常はありませんでした。

ちなみに、このカバーを外した内部には立派なアシナガバチの巣があって結構ビビりました(冬なので蜂はもういません)。屋外の給湯器の中にハチの巣が作られることは多いってよく聞きますが、実際に作られているのをみるとやっぱりびっくりします。カバーを外した瞬間、いきなり目の前にあるんですから!今後はこの部分も蜂の巣対策の対象場所に追加ですね。

 

結局その後メンテナンス会社様に連絡をとったところ、正月の三が日だというのに修理に来ていただけることになりました。感謝感激でございます。

原因はやっぱり水漏れで、配管が腐食してピンホール(針で開けたようなとても小さい穴)が開いてしまい、そこから水が噴き出していました。結構勢いよく水が噴き出しているんですが、穴自体がとても小さい為、漏れ出す水の量自体はごくごく少なかったようです。シューっという音は水が噴き出す音だったわけですね。

水漏れなんだからせいぜいパッキン交換やクランプの締め直し程度の作業で直ると思っていたんですが、まさかのラジエター交換…。当然DIYでなんとかなるようなものではないですから、さっさとメンテナンス会社様に連絡をとって正解でしたね。今回は10年の保証期間内だったため無償修理でしたが、これ実費だったらいくらするんだろう…。

なお、ご近所さんにお聞きしますと、わたしが住んでいる地域は市水の水質があまり良くなく、他の地域よりも金属製の配管の腐食が起こりやすいのだとか。それが事実がどうかは分かりませんが、エネファームの保証期間内にこのようなトラブルが起こったことからも、その可能性は高いかもしれませんね。

というわけで、年始一発目のネタは全くDIYネタにはなりませんでしたが、毎日お世話になっている給湯設備に関するトラブルの紹介でした。給湯器からシューっという音がしている場合はピンホールから微量の水漏れが発生している可能性がありますので、たまには耳をすまして確認してみてはいかがでしょうか。

-お家に関する作業
-