kinchan

お家に関する作業 お庭の生き物

『エネファーム』がネズミの被害に!屋外給湯器を野生動物から守る方法

我々現代人の生活に欠かせない設備の一つが給湯器。 オール電化の住宅だろうが、ガスを使用する住宅であろうが、お湯を沸かしてくれる給湯器は必ず設置されているはず。お湯を沸かす熱源は違えど、これがないとお風 ...

サイクルポート製作

【DIYで作るサイクルポート#8】オークリッジスーパーでの屋根張り。そして一旦完成

DIYでイチから作るサイクルポートの製作作業。 前回の投稿からまたまた時間が経ってしまっていますが、実はサイクルポートは昨年11月には一旦ですが無事完成しております。 以前は日中の陽があるうちはDIY ...

DIYの道具

わたしが使っている『木材を削る道具』。サンダー・カンナ・電動カンナのメリットとデメリット

2023/1/15    

木工のDIYにはいろんな道具を使います。 切る道具といえばのこぎり、丸ノコ、ジグソー。穴を開ける道具といえばドリル。掘る道具といえばノミ、トリマー。 それでは”削る”道具といえば、皆様はなにを思い浮か ...

お庭造りの材料

安い木材といえばこれ!『杉野地板』の特徴と使用例

2022年は昨年に続くコロナ禍、ウクライナ侵攻、そして記録的な円安に物価高などなにかと暗いニュースばかりでした。 DIYブログ的に困ったことといえば、これらの問題による木材価格の上昇でしょう。 円安の ...

サイクルポート製作

【DIYで作るサイクルポート#7】ブレース(すじかい)の追加と水切り金具の取り付け

DIYでイチから作るサイクルポートの製作作業。 前回の投稿から随分時間が経ってしまっていますが、ガーデニング小屋と並行してちゃんとこちらも作業を進めています。こちらの方が大物なのでガーデニング小屋製作 ...

ガーデニング小屋製作

【ガーデニング小屋製作#12】憧れのアーチ型のドアをDIYで製作しよう

2022/12/21    ,

素人がDIYでいちから作るガーデニング小屋製作。 今回のガーデニング小屋製作で絶対やりたい!と思っている一方で、作業自体は難しそうだしやりなくないな・・・とも思っていた作業があります。 それが、アーチ ...

田舎生活

田舎の冬の風物詩。今年も渡り鳥の野鳥がやってきた

わたしの住んでいる地域はほどほどの田舎ですので、冬になれば近所の溜池などに渡り鳥の野鳥がやってきます。山の中にいるような野鳥であれば探すのすら一苦労ですが、水辺にやってくる水鳥系の野鳥は数が多くて動き ...

DIY作業日記(お庭) お庭造りの材料

クリスマスイルミネーションの心配は防水性。豪雨にも耐えられるようにジャンクションボックスを設置

  Contents1 お手軽で身近になったLEDイルミネーション2 ジャンクションボックスで防水対策をしよう3 今年もLEDイルミネーションの設置が完了 お手軽で身近になったLEDイルミネ ...

DIYの道具

DIYならとりあえずこれ買っとけば間違いなし。マキタのインパクトドライバ『TD149DZ』パワーは十分、コスパは最高

DIYでもちょっと本格的な作業をするようになると欲しくなるのが各種電動工具。 木材をカットする丸ノコ。穴を開けるドリル。そしてビスを打つインパクトドライバ。 これらの電動工具はラブリコなどでちょっとし ...

ガーデニング小屋製作

【ガーデニング小屋製作#11】床材張りと壁面収納の製作。端材と100均利用による格安施工

2022/11/22    

素人がDIYでいちから作るガーデニング小屋製作。 のんびりのんびり作業していますが、屋根ができて、壁ができて、少しづつ小屋っぽくなってきているわたしのガーデニング小屋。完成にはまだ少しばかりの時間が掛 ...

ガーデニング小屋製作

【ガーデニング小屋製作#10】開閉窓の製作。窓枠上部の水切り金具はトタン板からDIYで手作り

素人がDIYでいちから作るガーデニング小屋製作。 住宅のように人が入ることを想定している小屋に欠かせないものの一つが、屋外の光を取り込む窓ですよね。昼間でも真っ暗な空間というのは決して居心地はよくあり ...

未分類

送料が16,500円!最近話題の『Amazon送料ぼったくり』に遭遇しちゃいました

2022/10/25  

最近話題になっております『Amazon送料ぼったくり』被害。 『Amazon送料ぼったくり』とは、Amazonのマーケットプレイスに出品されている商品の中で、商品自体の価格がかなり安い一方で、送料がめ ...

お家に関する作業 家具・インテリア用品の紹介

滑り止めつきのラグ・カーペットで大後悔。フローリングにゴム製品は絶対NG?

2022/10/11  

最近の住宅ならごく一般的なことだと思いますが、我が家の床の大部分はフローリングです。 そして、フローリングの床に欠かせないのがラグやカーペットといった敷物ですよね。フローリング剥き出しだとゴロゴロする ...

お家に関する作業

【高断熱タイプの風呂ふたはいらない】ベトつきが最悪!TOTOの高断熱魔法瓶風呂ふたの経年劣化問題

2022/10/10  

今住んでおります住居の浴槽はTOTOの製品なんですが、その風呂ふたは断熱材入りのものが付属していました。 最近の住宅ではこういった高断熱のパネルタイプの風呂ふたが一般的なんでしょうが、わたしが子どもの ...

ガーデニング小屋製作

【ガーデニング小屋製作#9】やっと屋根の完成。オークリッジスーパーを使ったDIYでの屋根の作り方

素人がDIYでいちから作るガーデニング小屋製作。 建物の屋根は、屋根の下地となる野地板、その上に雨を弾く為に敷かれるルーフィングシート、そしてその上に取り付けられる屋根材の3層で主にできています。なん ...