kinchan

素人でもできるウッドデッキ製作

ウッドデッキの組み立て作業[素人でもできるウッドデッキ製作:第7回]

ド素人のわたくしによる、素人の為のウッドデッキ製作講座。 前回までの作業でウッドデッキの基礎部分を完成させました。 第7回となる今回はいよいよウッドデッキ本体である木材部分の組み立てです。構造材となる ...

芝生のお世話の方法

お庭を芝生にすることのデメリット

10月に入り芝生の成長もかなり鈍くなってきたので、先週末は今年最後の芝刈りを行い、芝刈り機をお手入れして片付けました。今年の芝のお世話もこれで終了です。 思い返せば今年は梅雨時期の雨の多さのせいで藻が ...

いろいろな物の修理

子供が踏み割った木琴の修理

2018/10/7    ,

皆様の子供はどのようなおもちゃがお気に入りでしょうか。 小さい子供って興味がころころ変わるので、ついこの間まで夢中だったおもちゃでも、あっと言う間に飽きてしまって見向きもしなくなることがありますよね。 ...

芝生のお世話の方法

10月の高麗芝のお世話

2018/10/3    

お庭を作るときに芝生を張ってもらったけど、その後のお世話がわからない!そんな素人の為の芝生のお世話コーナー。紹介するわたしも、もちろん素人。ど素人。 9月に引き続き10月に行う作業についても素人目線で ...

カメラ

『LEICA DG SUMMILUX 15mm』レビュー!スナップ撮影に最適な小型レンズ

パナソニックの交換レンズで高級レンズと言えば、”パナライカ”の愛称で呼ばれるLEICA銘のついたシリーズである”LEICA DG Lens”。 パナソニックには標準となるGレンズよりもワンランク上のシ ...

レンガ・モルタルのDIY

超簡単!初心者がDIYでレンガを綺麗に積む方法

2018/9/28    

レンガを積むのって、むっちゃ難しいですよね。 わたしのような素人でも水平器で水平の確認さえ時間を掛けてしっかりすればそうそう派手に歪んだりすることはないのですが、厄介なのがレンガを積む時に接着剤の役割 ...

素人でもできるウッドデッキ製作

ソフトウッドって腐らない?ソフトウッドと思われる施工例の紹介

まず最初に言っておきたいのですが、わたしはソフトウッドが大好き。特に香りの良いウェスタンレッドシダーが大好き。 ソフトウッドって節があるから表情が豊かで、いかにも天然素材と言った感じがたっぷり。 柔ら ...

家具・インテリア用品の紹介

無印良品のダブルベッドがギシギシうるさいのでDIYで直したお話

2018/9/19    

今回は超お気に入りの無印良品製ベッドがあまりにギシギシ五月蠅かったので原因を調べてみました、というお話です。 ベッドがギシギシ鳴るのが気になっている方、原因は意外と単純で簡単に直るかもしれませんよ。 ...

お家に関する作業

引き戸がメチャ重くなったので、DIYで直したお話

2018/9/16    

皆さんのお家に引き戸ってありますか? 引き戸ってヒンジタイプのドアと違って開閉に必要なスペースを室内に確保する必要がないのが良いですよね。 障子や襖からも分かるように、日本の住宅では昔から引き戸タイプ ...

芝生に関する作業

殺虫剤で芝生が大ダメージ!殺虫剤が芝生に及ぼした影響の紹介

2018/9/15    , ,

以前の投稿でご紹介しました通り、今年の夏はウッドデッキ下に蜂の巣ができました。 ウッドデッキの下って雨も防げるし、隠れるのにピッタリだし、でも簡単に外には出ることが出来ます。蜂の気持ちなんて分かんない ...

芝生のお世話の方法

9月の高麗芝のお世話

2018/9/9    

お庭を作るときに芝生を張ってもらったけど、その後のお世話がわからない!そんな素人の為の芝生のお世話コーナー。紹介するわたしも、もちろん素人。ど素人。 8月に引き続き9月に行う作業についても素人目線でご ...

おでかけ

『サント・アン』さんで見つけたお洒落な枕木のレイズドベッド

少し前の話ですが、兵庫県は三田市にあるケーキ屋さん『サント・アン』さんに行ってきました。 ケーキ屋さんなので普通はケーキを買いに行くところなんですが、わたしのお目当は建物やお庭満喫。 そう、以前にも記 ...

素人でもできるウッドデッキ製作

ウッドデッキに基礎パッキンは必要なのか?実際に比較して検証してみた

皆さまは基礎パッキンというものをご存知でしょうか。 基礎パッキンとは建築資材の一つで、家の基礎とその上に設置する木材(土台)の間に挟み込むように設置し、床下の通気性を向上させるものです。 そんな家を建 ...

DIYの道具

ポリタンクってどうやって捨てるの?ディスクグラインダーを使ったプラスチック製粗大ごみの廃棄方法

2018/9/3    

日々生活しているとどうしてもゴミが発生します。 生ごみや小型のゴミであれば行政サービスで無料、もしくは有料ゴミ袋で捨てることができますね。燃えるゴミであれば週に2回ほどの指定のゴミの日に、ゴミステーシ ...

DIYの家具製作

『オニメナット』の使い方。組み立て家具製作の必需品

2018/8/31    ,

今回はDIYで家具を作る時に大活躍な部品である「オニメナット」についてご紹介します。   Contents1 オニメナットは組み立て式家具の必需品2 必要な部品・道具3 オニメナットはこんな ...